夜半、聞きなれない連続音は、さぞ神経を逆なでするであろう、
との配慮から、イヤホンジャックを追加
耳に当てれば、ボリュームを付けたいくらいの音量なれど、
すでにケース内は目いっぱいの配線
仕方がないので、毎度のイヤホン詰め物作戦でクリアー
イヤホンプラグが上面に挿さっているのは、ここしかないから
すでにケースが決まっていて、
「行き当たりバッタリ」&「テキトーな気まぐれ」で進行すると、
こんな感じになろうという例
プラグの抜き差しがSWとなるタイプ
信号はここを経由してSPへ繋がればオッケー
もう一回り大きなケース容量が必要
便利にいくか、コンパクトを狙うかで選択を迫られる
都合3mmダウン程度
バネ圧を弱くするようになれば外せばいいだけのこと
音質/音量的に良いものが手元にあったので変更
オープン用のイヤホンに紙を巻いて接着
殻割りするときには、適当な長さのコードが必要
モンキーワークなのは毎度のこと
■縦振りで叩けるのかは不明だけど、
受信トレで聞いている速度
スマートなら尚ヨシ
色んな分け方が存在するのは決め手のない証・・・
長短合わせて、3点以下の符号数は14/26、4点は12/26
数字は5点で10種類
「3点以下+H」を完璧にマスターしてから4点に進むのか、
とりあえず大雑把な記憶から、了解度を上げていく方が良いのかは
現在進行形な状態では不明
この手のテクは後から分かることがけっこう多い
■(数が増えるので)学習進度が進むほど時間が掛かるよな・・・