意外と光源は小型(20cm長の400Wとか)なので、
このレンズの性能(指向性)がモノをいってるんだろう
今夜も光を飛ばすべく、十分な手入れが施してある
光達距離 19.5海里(36.0km)
初点灯 明治7年11月・・・とある
【第三管区 犬吠埼灯台】
地上高 27m
海面高 52m
予報によれば、午前中は低気圧に伴い雨
ならば、雨の間は車中の人&過ぎ去った頃に
美しい光景をゲッチュー&砂浜歩きで〓山トレ〓・・・
の目論見はもろくも崩れ去った
雷の中、歩き出し数分で下半身はズブ濡れ
太平洋の強風と強雨は傘をせせら笑う
■この頃、『なんで北風なの』と思えば、
移動する低気圧のちょうど西側に位置していたわけだ
低気圧の速度は予想より(かなり)ゆっくり・・・
今回はとてもじゃないけど、飛ばされそうで一周回れず
ステンの柵も体を支えながら、外側に広がりそう
■見学料の受け渡しでさえ、突風雨の中
聞けば「こんな日でもボチボチ」という
・・・って、我一人だし
外洋に突き出してこそ灯台の意味がある
こんな中でも命知らずのウインドサーフィン野郎
ものすごい速度で海面を切ってたりする
【エアサイレンの霧笛室】
数年前に廃止になるまで
100年以上使われていたというから凄いよな
音達距離 5km以上って近所に住めない・・・し
【デハ801】
昭和25年 帝国車輌製
伊予鉄道から譲渡されたボディは、
風穴が開くほど使い込まれている
厳しい会社経営を(チョビッと)支援
濡れ煎で走る銚子電鉄とはいえ
枕木の交換もままならない
国の営業停止命令も間近か?
【G2慣熟】
雨なら濡れるけど、
そのうち乾く
やっぱ雨の日は革製登山靴でしょ
【往路】
錦糸町で横須賀・総武快速(N'EXと同じ線路を使う)に乗れると
成田までは早いよな
総武本線が発車直後だったので、成田線で銚子
千葉→成田→銚子の鈍行2hはキツ
【復路】
運良く成東(なるとう)経由の総武本線
こちらは駅間が離れてるので、各停でも結構飛ばす
距離の割りに早い 1h40min
佐倉で横須賀・総武快速に乗り換えれば、
東京駅までワンライン
■ドル箱線は本数も多いし、快速の運行も多い
中途までは軽快に行けても、
その先は時間がどんどん過ぎていく
乗り合わせた銚商野球部員
ここらまで1.5h掛けて帰る者もいる
さすが県内有数の強豪校
The sky at 佐倉
■夕方になって、雲が切れる
乗車 0950
銚子 1330
犬吠埼灯台 1440
銚子 1548
帰着 1900
【外房/案】
外川駅から入れば約71km
九十九里浜は66kmもあるので行き帰りも含めて二日以上
適当な場所にテン泊の〓浜トレ〓なれど、
普段のちびペグは砂地に無効なれば、
超ロングスクリューペグor自作アルミ板or自作木(竹)製ペグ?
濡れた砂の上には張らないので、
乾いた砂地には抵抗面の多さが効きに直結
■効き具合は公園の砂場で幼児を押し退けてお験しが必要
トイレ・コンビニは随所に点在の様子
遮蔽物もなければ日射対策も半端には行かぬ
風に背を押される歩きでないとエスケープ入れるのは自明
・・・季節を選ぶ〓浜トレ〓
『99Beach』