めし袋より時間は掛かる。
「朝作り、未開封で昼の行動食。」の目論み。
「で、験す」 米線で一合
水線は袋をつまんだ状態と
置いた状態では微妙に変化・・・アバウト。
その後、水を捨て蒸らし20分。
■そういえば、昔のアルファ米って
固めのこんな袋だった・・・。
王室の家紋で
食ス・・・OK。
■冷えた状態で開封したとき
にどうなっているかは不明だけど・・・。
■考察
①一合はちょっと多い。一合未満の水量は目分量。
開封するとムクムクご飯が成長する感じ。
②米研ぎ必要、ワザ必要。ビニール袋なので難しい。
③お湯の再利用可。印刷は無害(らしい)。
④めし袋は米量自由(2/3合以内)、水量自由。
⑤めし袋とは一長一短。使用状況は見極める。
平地では塩味が感じられるけど、山中ではうれしい。
ご飯にタレごとかけたりして。
102円
134g
102円
<まとめ>
どちらも、
火加減、水加減ほぼ不要なのは○。
焦げと後始末から開放されるのも○。(水の節約にも通ず)
ハイゼックスは保存や運搬に便利で○(未検証)。
格安は○(アルファ米1袋450円)。
生米や芯米がないのは○。
炊飯のドキドキから開放された○。
「イメージ」
朝はうまいもん食って、昼は便利さでしのぐ・・・とか。
前日作って、翌朝あたため直すとか。