Main
キットもあるらしいけど、今回は完成品7.98k。
ケースに入れた秋月キット「定電流自動放電器」。ヒートシンクは暖かくなるので、使用時は開蓋。
つないで、 電圧を測定。別窓でモニターできる。
グラフ。HDDに直接記録すれば、何億サンプルでも記録可。
Ⅲ系では、3.0Vを100%、2.0Vを0%と表示。ただし電圧表示の下限はありません。
「低温実験 アルカリ」低温にするだけで電圧は低下。
「低温eneloop」で、ここからの持続性も検証したいもの。「Palmと冬山」・・・とか。
4-CHANNEL RECORDER/LOGGERPCS10pcs10J取説.zip(4MB)velleman INSTRUMENTAL(Belglum)東映無線