〓意外と至近〓・・・でもないか?
寒気が入る予報なれば、
海の近くが嬉しくもあり・・・
静岡鉄道(静鉄)は建ち並ぶ製茶問屋から
清水港へお茶を輸送する目的で
1906(明39)に敷設された路線、という
かつては両端がそれぞれ延びていた
全駅ともにJRとは連絡のない珍しい(独立)線
乗車 0830
大船以西は
湘南新宿ラインも東海道線も同じ停車数
小田原までの湘南新宿ラインよりも、
熱海まで入る東海道線を選んだ方が
丹那抜けで駿河入りするのに便利
■国府津-沼津間は東海道線1h、御殿場線1.5h
【静鉄 新静岡駅】 1330
JR静岡駅から徒歩5分
ジモピーは「しぞーか」と言うのは有名な話
東急車輛製とはいえ、
廃車転用でなく新車投入の贅沢
赤字疑惑は残れど、詳細は不明
【清水駅前銀座】
静鉄新清水からJR清水へ徒歩10分のアーケード
もうちょっとでシャッター通りのレッテル
The cloudy sky at Shimizu.
変に期待するわけではないが、
静岡市、清水市ともに知名度は高かりしかど、
街としては・・・
【身延線 富士宮】 1520
富士から富士宮へは20分
ご当地系B級グルメの寄り道
決まった麺を用い、削り粉をかけるという
雨も降っているので駅構内の出店でチェック
【岳南鉄道 吉原駅】 1640
製紙工場の紙製品を輸送する目的もあったというが、
今日ではどうみても廃れ系路線
見覚えのある券売機
硬券を横に通す回転式日付スタンプ・・・
「往復券=一日フリー乗車券」
この時間から徘徊する輩はいるわけないよな
JR吉原駅でさえ駅前はひっそり閑・・・
で、その片隅に在る岳南鉄道乗り場
とりあえず終点まで往復してみる
【東急車輛製の元京王】
栄えていた街が元々あって、
鉄道が外れに引かれて、駅ができる
街は(普通は)移転しないので、
どうにかして繫げようという案があって、実現する
そんな経緯のエリアは全国にあったりする
【岳南江尾(えのお)駅】 1730
終点なのに無人駅だったりするのは【最近多い】
乗ってきた車輌は、到着後すぐに発車してしまったので、
20分ほど(ただ)ひとりで(雨の中)次の電車を待った
車庫替りの本線に止まる元京王
「夜間 婦女子の一人歩きは危険」とある吉原駅の地下通路
『JR吉原駅下車が〓海抜0mからの富士山【村山古道】〓の起点
多少気になったが、降雨だし、日没後で暗く、次回への課題
(調査によれば)海から歩いてきて、(確か)この地下道を抜けるはず・・・』
吉原発 1805
熱海発 1859
川崎発 2042
■とりあえず熱海まで出てくれば東京行きの本数はあるので
オッケーなれど、調子コイテ湘南新宿ラインに乗れば、
川崎は経由しないので本日は東海道線の乗車
JRでも会社が違えば清算機に入らない
JR東日本とJR東海の分界駅は【熱海】
とはいえ、国府津からの【御殿場線】はJR東海だったりする
西は【米原】までがJR東海エリア
本日、中央線高架工事の運休は2100からなので、
南武線経由で帰着 2130