とりあえず開腹。
内部の様子は・・・ほこりの塊はなし。空気の通路には、触れば指につく程度の汚れはある。5年間使っている1号機、2号機よりよっぽどきれい。清浄な環境で使われていたか。かなりいい状態。コンデンサーの膨らみはない。これで2万円程度。安いものである(5年前、1号機はなんだかんだで10万円くらい)。
筐体にいたっては傷なしの堅牢な作りこみ。Workstationってこうなんだ、って感動もの。
脇目ふらずにしかっり仕事しな、みたいな威圧感すら漂う。IBMの製品はどれもユーザーの一歩先にある、感じがする。ユーザーはそれを超えることはできない。
■出品者は同じ機種を多数出品。おそらくデザイン系、設計系の専門学校リース落ち。HDDのパフォーマンスは63%とかで相応の使われ方だが、保存に使わなければ問題なし、である。データ保存しないCドライブなら限界まで使用できる。(「HDDlife」 ロシア製診断ツールによる)
ついでにメモリーの型番の確認とLANボードの増設(もともとオンボードで一つ。ネット用とPC連携用)。調査の結果、同じメモリーは新品で1万円。使えるなら中古でOKである。
-------------------------------------------------
中古は入手前の使用状況が掴めないリスクがある。
HDDは健康度を測定できる。パフォーマンスが50%になったら要交換。異常がなくても5-6年で交換するか。安いし。「HDDlife」はロシアの製品。レジストしていないが結構いい。
で、昨今は大容量のHDDが多いけど、動画を保存することもないのでいらない。
使い切れないうちに年数が経ち、不安感に後押しされそろそろ交換、とかなので。
Scandiskやデフラグも容量は少ないほうが速い。20GB-40GB程度のHDDか。
-------------------------------------------------
マザーボードはコンデンサー。熱が掛かり続けば膨張する。一方向に破裂させるよう、頭に切り込みがある。観察して膨らんでいれば寿命。使用時間と負荷の掛け方か。
ボタン電池。ボード上では7年間らしいけど、これも新品投入。CMOSクリアー。
-----------------------------------------------
5-6年でIntelliStationを中古で入手するのも選択肢の一つか?
さすが32MBのVRAM。ポインタのつかえは解消された。
-----------------------------------------------
「大人の休日倶楽部」満50歳以上、201km以上で切符5%引き。満65歳以上、201km以上で切符30%引き。それにしてもJR、良いキャラクターに目をつけた。Y・小百合が鉄道ファンを告ったのはいわゆる「大人の事情」か?もうちょっとで入会資格。「大人は、とっても長いから・・・。(JR東日本)」
「今晩は 吉永小百合です」TBS RADIO 954kHz 2230-2300 毎(日)。1945年3月13日、東京大空襲の三日後、代々木生まれの還暦。12こ上。米びつにひとつも米がなかった、給食費は忘れました、というみんな乏しい時代。
この番組、聞き逃せない・・・。■若い時はお忍びで、毎年熊の湯へスキーに来ていた、というのはホントの話。平床の今はなき保養所。■シャープのCMで驚いたが、あの語りで「フリースはUNIQLO」とか。
----------------------------------------------
で、結局複数のE Pro。これで5~6年は心穏やかにいけそう。机の下が手狭なので、1号機はmsyのもとへ。2号機とE Pro二台が鎮座。
ベルトで結束しキャスター板の上に縦置きしている。
自作機が安いということは最近はない。当然ですが、比較すると中古機の方がずっと安い。数年前の最新型がリース落ちなどで出回る頃合を見計らって入手するとかのほうが利口かな、とも思います。
最新型を追うわけではないので、これからはたまの中古で十分でしょうか?
■ブツに書いた記録によれば、4年前(2001年8月)20GBのHDDが9680円。現在(2005年11月)40GBは最安値で5100円。容量が倍で値段は半値。1/4の値段。この業界の習わしどうりであります。
■とりあえずOASYSとWZ。
---------------------------------------------
「鳥」